縁川炙の読書思想

緑川炙の読書思想

継続読書の㊙

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ナスDから学ぶプライド論

部族ディレクター友寄隆英こと,ナスD 彼から,人類最強のプライド論を学ぶ. あなたも活かせるプライドを手に入れよう.ナスDはプライドメンターである.

ほうじ茶ってめっちゃ美味いわけじゃないのに何で人気なの?

// リンク ボクこと縁川あぶり 最近,ほうじ茶を飲むようになったのだが, 「マイブームじゃなくて,ボクが世間のブームに乗ってんじゃね?」 って思ったので,少し調べてみた. bookmarkjapan.com でた. ほうじ茶は1年ほど前からぐんぐん人気が出てきてい…

コミュニティを引き伸ばす

コミュニティについて 学校というコミュニティ コミュニティの狭さは,何も生まない 価値観が限定的になる. 体験の幅が狭くなる 成長の幅が頭打ちになる. まとめ コミュニティについて ヒトは,生まれながら「家族」というコミュニティに所属する. その後…

多様性による「共感」が個人を消す

最近おなかの柔軟性がすごいです(ぷにぷに) あぶりです. 何年か前から, 日本社会が急速に柔軟性を持ち始めていると感じます. 社会の柔軟性について一緒に考えてみましょう. 柔軟性とは どうして柔軟性が出てきたのか 柔軟性の罠 柔軟性とは 柔軟性を感じ…

「自分の軸」って何だろう

フリーハンドでx軸とy軸の直線をめっちゃ綺麗に書けます. あぶりです. 「軸」を「基準」として捉える 「最善の基準を設定」するために「読書」しよう 終わりに 「お前はさ~軸ってもんがないんだよ!!!」 「影響受けすぎなんだよ!軸がブレすぎ!!!!…

あなたも「質問」で操られているかもしれない.-質問の秘密の力-

あぶりです. 今日は,「質問力」というテーマを書いていきます. 質問の秘めた力と, 自分自身を成長させる質問について考えてみます!!! 質問のこわ~い強制力 Why?で自分を育てる まとめ 質問のこわ~い強制力 みなさんは,高校1年生です. ちゃんと,…

「ミニマリスト」と「嫌われる勇気」の繋がりについて考えてみようと思う.

部屋の片づけは得意ですが,汚くするのも得意です. あぶりです. ミニマリストについて. 『人生は実はシンプルで、複雑にしているのは自分』 『ミニマリストになるということ』 今日は, ミニマリストについて. twitter.com twitter.com みなさんはミニマ…

読書を全く継続できなかった理系大学生が,読書人間になった「3つの秘訣」

半年前,急に読書人になった理系大学4年生のボクが「読書継続の秘訣」を教えちゃいます.

「bookface」っていう本探し用Webサービスがめっちゃ良い

読書してますか? ブログの詳細を読書思想とかいうタイトルにしておいて 今回は,Webサイトの紹介をしちゃいます. あぶりです. さて, みなさんはどのように本を探していますか? Twitterを始めたころ,こんなアンケートを取りました. 「あなたはどんな風…